ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ

夏涼しく冬暖かい家に憧れて、ローコスト住宅でうっかり営業マンと一緒に精一杯の知識を振り絞り家を建てました!結果、ローコストでいい家です。DIYなどもして高気密高断熱の家を目指しています! 最近は家庭菜園なんかを始めて、のほほんと暮らしています。

新築の照明の失敗と成功

新築の照明の失敗と成功


うちはLEDにしました❗️

よかったと思います😊

長持ちですしね💖

そして、、、これ↓

LDK全部ダウンライトです😅

まぁここはいーんですけど。。。

いや、、キッチンカウンターの上は

おしゃれな照明にすればよかったな😓

ダウンライトはLDKだけでなく

玄関ポーチ、玄関、廊下、トイレ、

脱衣所、小屋裏収納ぜーーんぶ

ダウンライト。

ダウンライトって業者を呼ばないと

取り替えられません💦

ダウンライトにしてよかった所も

あるんですが、

失敗したところもあります😭

営業さんに聞いたんですけど、

何回も業者さんを呼んできてもらうより

何個か切れてから一斉に交換したほうが

安く済むんだとか。。。

確かに❗️と、思いました。

我が家がやってしまった照明の失敗と成功を

書いていこうと思います。

照明の失敗

収納の中に照明をつけなかった

薬や工具類や細々したものが入ってる

リビング収納の中は

思った以上に暗いです( ;∀;)

多少、奥行きがあるのも

いけないのかもしれませんが、

収納の中に照明がいるなんて

まったく考えてなかったので

ほんと失敗でしたー。

ダウンライトがひとつしかついてない場所がある


トイレと玄関ポーチです😖

切れたら業者さん呼ぶまで

切れたままなんですよー💦

業者さんてすぐ来てくれるのかなー?

とか

このひとつのダウンライトのために

業者さん呼ぶのってなんか

お金もったいないなぁ、とか

思っちゃいます😓

妹のところはトイレの電球を

人感センサーに自分で替えてて、

そーゆーのも自由にできるの

いーなーって思います。

ダウンライトだと自分で交換は

出来ないですからね( ;∀;)

勝手口のスイッチと洗面所のスイッチを同じ場所に設置してしまった

こんな感じです↓


よく勝手口の電気がついてます💦

子供がつけるのか?

自分が無意識につけてるのか?

わからないですけど、、、

スイッチは別にするべきだったなぁと。

人感センサー照明のスイッチの高さ

営業さんに人感センサーの照明は

切ったりつけたりしないところだから

間違って消したりしないように

180センチの高さにしときましょう。

と、言われて言われた通りにしました。

でも台風の時なんか消したりするので

わざわざこんな高いところに

スイッチをつけなくても

よかったんじゃないかと

思っています。

照明の成功

一階の和室をシーリングライトに変えた事


うちはみんな真っ暗じゃ寝れなくて

絶対常夜灯で寝てたので

老後は和室が寝室になるだろうと思って

シーリングライトにしました。

今、現役の寝室になっちゃってますが😅

助かってます🌱

人感センサーを廊下、玄関、階段、玄関ポーチにつけた事


これは楽すぎて大正解です❤️

小さい子供がいるとトイレに行くのに

廊下の電気をつけてあげたり

しなくていーし、

玄関ポーチも帰ってきた時に暗いと

あんまり意味がないんじゃないかと思って。

玄関は別に人感センサーじゃなくても

よかったかな?という感じです🤔

廊下の人感センサーが反応するし、

玄関の向き的にもボタンで大丈夫だったなと。

まぁいいんですけど。

あとは階段。

廊下を人感センサーにしてる家の

階段の電気の切り忘れが多いらしくて🤔

うちは階段も人感センサーにしました😊

ただ人感センサーは電球が

切れるのが早いとか言われてますね😱

そこは少し心配です💦

やっぱり

玄関ポーチとキッチンカウンターの

上だけは

おしゃれな照明にすればよかったなー❗️

なんて住み始めの頃は後悔しましたが

慣れてしまったら別によくなりましたっ(^^)/

にほんブログ村ランキングへはこちらから

人気ブログランキングへはこちらから


必読版 最高の家をつくる「間取り」のコツ112 別冊PLUS1 LIVING