ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ

夏涼しく冬暖かい家に憧れて、ローコスト住宅でうっかり営業マンと一緒に精一杯の知識を振り絞り家を建てました!結果、ローコストでいい家です。DIYなどもして高気密高断熱の家を目指しています! 最近は家庭菜園なんかを始めて、のほほんと暮らしています。

風呂の底の黒ずみを落とす方法‼️ついでに桶とイスも掃除‼️

前回に引き続き、

お風呂の掃除です‼️

今回は風呂の底の黒ずみを

落としました‼️

風呂の底の黒ずみを落とす方法

底の方がうっすら黒くなってます。

そこに

お湯を半分くらいためて

クエン酸の粉を入れます‼️

ついでに桶や椅子も入れちゃいます。



とにかく汚い(-。-;

お風呂の洗剤で洗っても

なかなか綺麗に落ちません。

ここの黄ばみが落としにくいので

これも投入。

待つ事4時間。
(忘れて放置)

つけ置きを思い出して取り出します。

見た目は全然変わってないんだけど

手触りがヌメヌメしている。。。

汚れが浮いてる??

期待して洗ってみます‼️

桶とイスの仕上がり




イスはピッカピカに‼️

桶はあまり汚れが取れなかったです。

でもスポンジじゃ取れにくくて

床用のブラシを使いました。

汚れがこんなに↓↓

中腰で作業キツイ(ノД`)

風呂の底の黒ずみは??

今回のメインはこちら。

お風呂の洗剤じゃ落としにくくて

風呂掃除が終わっても黒ずんでた底は

クエン酸入りお湯を抜いても

見た目はまったく変わらず。

手触りはやっぱりヌメヌメ。

で、スポンジで擦ってみると

ソッコーきれいに綺麗に‼️

さすがです‼️予想通り‼️

ついでに入れたこの排水口のフタは

あまり変わらず。残念。

ここは直接クエン酸の粉を

つけて洗った方が

黄ばみが落ちるのかも。

まとめ

やはりクエン酸の威力は

すごかったです。

時間かかりすぎと中腰で作業が

キツイかなーと思いました。
(ギックリ腰をやったばかり)

ここまで放置した自分が悪いのですが。

風呂の底の黒ずみだけなら

楽でした‼️

桶とイスの水垢予防が出来れば

もっと楽に掃除ができるはず‼️

なので、

水垢予防策を探してみようと思います‼️

ちなみに前回ジフでピッカピカにした

蛇口はまた水垢がついてしまってます。

輝きはあるけど水垢だけが

ついてるって感じです。

やはり予防策が必要です。

色々試してみようと思います!

にほんブログ村ランキングへはこちらから

人気ブログランキングへはこちらから