ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ

夏涼しく冬暖かい家に憧れて、ローコスト住宅でうっかり営業マンと一緒に精一杯の知識を振り絞り家を建てました!結果、ローコストでいい家です。DIYなどもして高気密高断熱の家を目指しています! 最近は家庭菜園なんかを始めて、のほほんと暮らしています。

我が家は基礎断熱❗️床下カビてました‼️

我が家は基礎断熱と床断熱のダブル施工

実は、我が家は基礎断熱と床断熱の

両方施工しました。

もちろんそんな希望を出した訳ではなく、

ポンコツ営業マンの凡ミスです(・Д・)

nemikky.hatenablog.com

床下がカビてた

去年の年末大掃除の時に、

床下が気になってたので

床下に潜ってみました。

めっちゃ狭いΣ(-᷅_-᷄๑)

ローコスト住宅なので

ギリギリ人が入れる高さで造ってあります。

で、早速咳き込む(´ཀ`

上を見上げると、

床下の木に白いホコリっぽいのがついてる❗️

こ、これは、、、

ホコリではなくカビ⁉️

絶対カビだわー‼️

と、年明けに営業さんに電話をして

すぐに設計部長に相談してみますー❗️

と、電話が切れました。

そして、待てども待てども連絡は来ない。

うちのポンコツ営業マンはそんな人です。

こちらから何度か催促をして

ようやく2月頃動きが。

床下の問題点が発覚

床下のカビの問題などはどうやら

シロアリ業者が確認をして処理をするそうで。

シロアリ業者に来てもらいました❗️

やっと一歩前進・・と、思っていたら

シロアリ業者から信じられない言葉が・・。

床下が低すぎ

  +

ダクトがあって奥まで行けない

と。

えーーーーー⁉️

我が家は熱交換型の一種換気なんですが、

特殊な換気方法↓↓↓
www.mahbex.com
でして、

床下の1箇所から外気を取り入れて

床下からの空気が家中を周り、

各部屋の排気口からダクトを通って

部屋の空気を床下から外へ出す。

という方法。

なので、

床下にはダクトがいっぱい通っていて

確かに狭い。

そしてシロアリ業者は服もゴワゴワ。

頑丈そうな装備なので分厚い。

その装備であの狭い床下を這うのは

確かに無理そうでした・・。

おいおいおいーΣ(-᷅_-᷄๑)

シロアリ業者のカビ処理

とりあえず、床下点検口周辺だけは

確認出来るという事だったので

一応処理はしてもらいました。

スプレーでシューっと。

(市販で売ってる物を載せておきます)

床下の空気が部屋に上がってくるので、

なるべく匂いの弱い物にしてもらいました。

人体には害はないらしい。

水回り周辺が少しカビてるねー、との事。

ちょうど点検口が洗面所だったので

水回りに近くて助かりました。

シロアリの点検、再施工はどうする⁉️

シロアリ業者が床下に入れない、

という事はシロアリの薬はどうなるの?

って話です。

保証は5年間なので5年後にはまた

シロアリの薬をやらないといけないのでは?

と。

シロアリ業者に聞いてみたところ、

今は基礎周りに撒ける薬もあるから

それをやったらいいですよー、と。

つまり床下には入らずに薬は撒ける。

と、いう事でした。

うちのシロアリ対策は安全な薬

我が家は基礎断熱と床下の一種換気のため

床下からの空気が部屋に入ってくるので

一般的なシロアリの薬は使いませんでした。

一般的な薬でも特に

人体に害はないそうですが、

健康面を気遣って

ホウ素系のモクボーペネザーブ、という

シロアリの薬を使っています。

ホウ素系は半永久的に効果が継続する

という嘘かホントかわからないけど

とても魅力的なシロアリの薬でした。

nemikky.hatenablog.com


多少高くなりますが、

それで半永久的ならいいんじゃないか?

と。

シロアリ業者に半永久的ってほんとか?

と聞いた事がありますが、

保証は5年間なので、5年後にはまた

再施工したほうがいいと言われましたけど。

まぁ、焦ってシロアリの薬の再施工の事は

考えてはいませんが、

問題は点検だよなぁー・・と。

点検できないのはかなり問題。

周りには古い家も多いので心配です。

とりあえず床下のチェックは

ビルダーのアフターさんに頑張ってもらおう。

そして、他のシロアリ業者なら

なんとか点検してくれるかも?

と、淡い期待を抱いています。

床下のカビは当たり前、点検だけは絶対やるべき

シロアリ業者に言わせると

床下がカビてるのは日常茶飯事なんだとか。

うちが基礎断熱だからカビた、

という訳ではなく

床下断熱の家も全然ありえる話

特にうちは床下の空気も常に動いているので

カビなんてない、と思い込んでました。

やっぱりショック(・Д・)

つまり、床下の点検は

こまめにやった方がいい、って話です❗️

あなたのおうちのシロアリ点検

なぜ床下がカビたのかを確認する

床下がカビた事で、

ちゃんと床下の空気が流れているのか?

どうしてカビたのか?
を確認するため、

我が家が採用している熱交換型一種換気

澄家DCの会社【マーベックス】にも

連絡をしました。

驚いていましたが、何度か相談をして

ようやく家に来てもらえました。
(我が家の営業マンを挟んでいたので
なかなか話が進まず・・)

どうやら外気を取り込む所、

床下と各部屋の中に

湿度と温度計を置いて

ちゃんと空気が流れているか、

熱交換が出来ているか?を

検証するようです❗️

そして、お詫びという事で?

外、室内のフィルターなどなど頂きました。

買ったら計1万くらいします。高けぇ。

年に一回くらい買わないといけない

消耗品なので嬉しかった( ´∀`)

次回は⁉️

家づくりに興味のある方なら

絶対に気になる情報を‼️

リアルな住宅の熱交換型一種換気の

本当の熱交換率は⁉️

をお送りしたいと思いまっす( ´ ▽ ` )

熱交換率、というのは

我が家の澄家DCはカタログ上では、

熱交換率80%なので、

外気が0度、家の中が20度の場合

外気は16度になって家の中に入ってきますよ、

という換気システム。

我が家のリアルな熱交換率が

分かりました。


こちらです↓

nemikky.hatenablog.com



にほんブログ村ランキングへはこちらから

人気ブログランキングへはこちらから