ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ

夏涼しく冬暖かい家に憧れて、ローコスト住宅でうっかり営業マンと一緒に精一杯の知識を振り絞り家を建てました!結果、ローコストでいい家です。DIYなどもして高気密高断熱の家を目指しています! 最近は家庭菜園なんかを始めて、のほほんと暮らしています。

【家づくり】リフォームするならこんな間取りにしたい❗️


我が家の家づくりの失敗、後悔

我が家の最大の失敗、後悔

主寝室を2階に作ってしまった事

対面キッチンにした事。

そして、

ファミリークローゼットを

1階に作らなかった事です(ノД`)

とにかくめんどくさがりな性格

というのを忘れて

家を建ててしまったがゆえに

不便に感じる事が非常に多くて。

対面キッチンは

キッチンとダイニングテーブルの

往復が死ぬほどめんどくさくて

ペニンシュラキッチンや壁付けキッチンに

憧れました。

そして、ファミリークローゼット。

二階に設けたWICには

ほとんど行く事がなく

1階の階段下収納に

ハンガーラックを手作りして

数枚の服を収納しています。

nemikky.hatenablog.com


なにかと、間取り図を描き(頭の中で)

妄想にふける日々でしたが

ある日ふと、

思いつきまして。

我が家の間取り

こちらが我が家の間取りです↓

よくある縦長リビングの

対面キッチンです。

この無駄に長いリビング内に

ファミリークローゼットを

作る事が出来たんではないか!?

と、今更ながら思いまして。

色々と考えてみました‼️

リビング内にファミリークローゼット

なんとなくのイメージですが

ファミリークローゼットって

玄関横とかシューズクロークの横とか

そーゆー位置が多いイメージ。

でも我が家は

帰ったらまずリビング。

玄関に手洗い場とか

ファミリークローゼットとか作っても

絶対素通り(ノД`)

そこで、

やっぱりに無駄に広いリビングに

ファミリークローゼットを作るのが

有効的な気がするし。

間取りもファミリークローゼットの部屋を

追加で作るより楽そうだし。

あえて憧れの壁付けキッチンで

考えてみました(゚∀゚)

キッチン裏の収納スペースが

一応ファミリークローゼットのつもりです。


こんな感じ??

キッチンの裏って

きっとパントリーの位置なんですが

リビングを有効に使うためには

こんなのもありじゃないかって。

扉はつけずにアーチ状の開口とか

おしゃれですよね(#^.^#)

テレビ台の裏に

収納を作ってる間取りとかも

見た事あるし

リビング内に

ファミリークローゼットってのも

考えてみたら無限大‼️

前に書いた記事で

将来リフォームするなら

こんな感じにしたいって

載せた間取りがこちら↓

これも捨てがたい‼️

リビングに収納がたっぷりあるって

ほんと夢のようですよね。

将来リフォームで出来そうだし

わくわくしてます(゚∀゚)

【ファミリークローゼット】まとめ

これは我が家の間取りで考えましたが

これから家を建てたい人や

リフォームで収納を増やしたい人にも

リビング内にファミリークローゼットってのも

ありなんじゃないかと思います。

って、

結構よくあるアイデアだったりして・・・。

('Д')

にほんブログ村ランキングへはこちらから

人気ブログランキングへはこちらから


7月の家庭菜園❗️スイカ、ネギ、ミニトマト、ニラ、キュウリ

f:id:nemikky:20200723144830j:plain

7月の家庭菜園

長い梅雨がまだ続きますねーΣ(-᷅_-᷄๑)

でもピークは過ぎて、降らない日も

増えてきました❗️

お陰様でスクスクと成長しています( ´ ▽ ` )

雑草も伸び放題でございます。。。

イカ

f:id:nemikky:20200721164232j:plain

f:id:nemikky:20200721164309j:plain

気づけばたくさん実がなってて、

たぶん6個?くらいなってます❗️

たぶん間引きとか必要だったんだろうと

思いますが、放置でしたから笑。

小玉スイカなんでもうちょっとかな??

植えるのが少し遅くなっちゃって

暑くなりだしてから

急にぐんぐん成長しました‼️

イカの味は次回報告します❗️

ネギ

f:id:nemikky:20200722092751j:plain

かなり大きくなりました‼️

やっぱり夏はすごいですね〜。

強風なんかでよく倒れたりはするんですが。

冬は成長が止まって、あれれ??

ネギは失敗??

って思ってましたけど、

ダメ元で植えてた小ネギも

夏になるとグングン伸びて❗️

そうめんやうどんやネギは特に

夏に需要が高いので助かってます❗️

本当は勝手口を出てすぐ取れるように

鉢に植えたかったんですけどね。

去年はここまで大きく成長はしなかったので

やっぱり畑と鉢では違う気がします。

ミニトマト アイコ

f:id:nemikky:20200722093314j:plain

去年はものすごい背が高くなって

ミニトマトもめちゃくちゃなったんですが、

今年は縦ではなく横に広がっています。。。

なぜ??

早めに支柱立てないといけなかったかしら?

でもミニトマトはめっちゃなりました❗️

最近では、毎日手のひら一杯になります。

雨の後の晴れの日はめっちゃ取れますね❗️

そして味も最高に美味しいです❗️

フルーツトマトなんでめちゃくちゃ甘いの。

お弁当にも助かります🍱

ニラ

f:id:nemikky:20200722093906j:plain

イカに埋もれそう笑。

冬の間、ニラって全然育たない、、、

って思ってたら夏になると急成長。

一応3株植えてあります。

餃子大好きなので、

そろそろニラを使って餃子つくろうかなぁーと

思ってます❗️

ニラやネギは根っこは残して取ると

まだまだ無限?に生えてくるそうなので

来年も育つといいなぁー( ´ ▽ ` )

キュウリ

f:id:nemikky:20200722103141j:plain

花は沢山咲くんですが、

なかなか実になりませんΣ(-᷅_-᷄๑)

今までで、2本収穫出来ました❗️

成長途中だと実の方に

栄養がいかないらしいので、

たぶんまだ成長途中なのかも??

でも一度実がなると

あっという間に大きくなります❗️

油断してるとすぐ巨大に・・。

これから沢山実をつけるといいなぁ( ´ ▽ ` )

収穫してみた

f:id:nemikky:20200722103742j:plain

ミニトマトとキュウリです❗️

ミニトマトは2日分くらい。

キュウリは少し大きくなりすぎ?

油断してました∑(゚Д゚)

ミニトマト

とっても美味しく戴きました(^∇^)❗️

キュウリは浅漬けにしました‼️

f:id:nemikky:20200723125236j:plain

美味しくて止まらない❗️

野菜を育てて食べるって

何気にとても感動します( ´ ▽ ` )

梅雨が明ければ

もう少し成長も早くなるのかな?

と、今から楽しみです‼️

にほんブログ村ランキングへはこちらから

人気ブログランキングへはこちらから


4月、5月の電気代。4人家族のオール電化住宅です‼️

f:id:nemikky:20200711105136j:plain

4人家族オール電化住宅

オール電化にして2年が経ちました。

やっぱり光熱費はガスも併用の時とは

比べ物にならないくらいに安いです。

私は二階は寝る時くらいしか行かず、

日中も家で子供と過ごしています。

梅雨の時期はエアコンで、

24時間除湿をかけています。

我が家の仕様


38.5坪、ua値0.6c値0.9の家を建てました。

窓は、ykkのアルミ樹脂複合サッシ、

Low-eペアガラスなので、

割とよくある住宅です。

屋根にアクアフォーム170ミリ、

壁に85ミリです。

特殊なのは床下。

基礎断熱と床下断熱が

ダブルでしてあります・・。
nemikky.hatenablog.com


我が家は1種換気で、

マーベックスという会社の澄家という

商品を使っています。

エコキュートも使っています。

4人家族のオール電化住宅です‼️

残念ながら、高気密中断熱住宅です。

最近では、なんとか自分で工夫して

高気密高断熱住宅をDIYしています(笑)

長州産業の太陽光が5khついています。

4月、5月の使用状況

4月はエアコンで暖房を毎朝使っていました。

うちの地域は寒暖差が大きくて

4月は、昼間は気温の高い日は25度、朝は6度。

くらいの温度差がありました。

なので、GW前くらいまで暖房は使いました。

5月はまだ梅雨に入っておらず

特にエアコンは使ってなかったと思います。

ただ、自粛期間という事もあり、

家でお菓子を作ったり

パンを焼いたりで、

昼間の電気も結構使いました。

4月、5月の電気代

f:id:nemikky:20200711102431j:plain
(3/9〜4/7)
f:id:nemikky:20200711102308j:plain
(4/8〜5/8)
4月の電気代が9021円。

5月の電気代が8200円でした。

去年の4月、5月の電気代

去年の4月の電気代は9109円。

去年の5月の電気代は7344円でした。

4月はあまり変わってないですが

5月が850円くらい上がってますね・・。

自粛の影響もあるかもしれません。

あとは、去年はもう少し早く暖房を

やめていたのかもしれませんね❗️

4月、5月の太陽光の売電額

4月の売電額が14280円。

5月が15660円でした。

かなり良いんじゃないかと❗️

去年の4月、5月の太陽光売電額

去年の4月の太陽光売電額は7980円。

5月は15510円でした。

去年は雨がきっと多かったんでしょうねー。

5月の売電額はあまり変わってないので
(実際には4月の天気が関係)

4月の天気はあまり去年と

変わらなかったんでしょうな。

売電が多いと助かります❗️

ちょっとしたボーナス気分。

ただ、今年は梅雨入りが去年よりかなり

早かったので、6月、7月の売電額は

去年よりかなり低くなる予感・・。

ドキドキ。

まとめ

最近は雨の日が続いて

家の中での生活も

息苦しくなる今日この頃です。

せめて晴れてくれたら

気分も少し晴れるのになぁと思うんですが。

梅雨明けまでがんばって乗り切ります❗️

にほんブログ村ランキングへはこちらから

人気ブログランキングへはこちらから


人造大理石のシンクの汚れを落としてみた❗️イカ墨は取れるかな⁉️

f:id:nemikky:20200703111016j:plain

キッチンのシンクは人造大理石

我が家のキッチンはタカラのオフェリアです。

使い勝手は抜群で満足しています❗️

そしてシンクはアクリル人造大理石。

真っ白です・・。

当時は人造大理石というのをよく知らなくて。

デザイン性がとてもよくて

見た目が綺麗。

ただ、、、問題は汚れです。

カレーやナポリタンの食器を

数時間放置するともう取れなくなります。

人参の皮とか置いてたらもう・・。

一応シンク用のスポンジ(使い古し)

を用意して毎日掃除はしていますけどね。

イカを捕まえた❗️

海に行ってきました❗️

フラフラと泳いでるコウイカを発見‼️

f:id:nemikky:20200624112135j:plain

網ですくってコウイカGET(*^ω^*)

コウイカの赤ちゃんもみつけたので

どうやらここはコウイカの聖地。

イカの調理をやってみた

f:id:nemikky:20200624065634j:plain
f:id:nemikky:20200624065641j:plain

私は魚が捌けないので

旦那がやってくれました。

f:id:nemikky:20200624070116j:plain

イカの甘辛炒めの完成‼️

美味しくいただきました( ´ ▽ ` )

シンクに汚れが残る

想像通り。

f:id:nemikky:20200624075123j:plain

黒いイカの墨が🦑

メラミンスポンジで擦ってみる。

f:id:nemikky:20200624075235j:plain

多少マシになったかな?

でもやっぱり気になる・・。

てことで禁断のアレを使う。

禁断の手

後からわかったのですが、

このやり方はメーカーはお勧めしてません。

それを知らずにやっちゃった❗️

それは、、、

カビキラー

f:id:nemikky:20200624075558j:plain

泡を吹きかけて

流れないようにキッチンペーパーで蓋。

5分から10分程度待つ。

で、

f:id:nemikky:20200624075739j:plain

ピッカピカに‼️

禁断の手のリスク

なぜ禁断なのか?

ですが、メーカーが言うには

人造大理石のシンクは

漂白系の成分が入ってると

変色してしまう可能性がある、らしいのです。

今まで知らずに5回以上は

使っちゃってきましたけどΣ(-᷅_-᷄๑)

とりあえず今のところ

変色はしていません。

だからキッチンハイターとかも

同じリスクがあるって事ですね❗️

これはあくまでも最終手段の

禁断の一手なので、

頻繁に使うのはリスクが高いです❗️

ジフとメラミンスポンジ

さて、お勧めの方法として

ジフとメラミンスポンジで

汚れが落ちるのではないか⁉️

と思いまして、

イカ墨では試せませんでしたが、

シンクにミートソースがついてしまい

そのまま放置してしまったので

いい感じに汚れがあったので

これで試してみようと思います❗️
 
ビフォー
f:id:nemikky:20200703103054j:plain

わかるでしょうか?

右上に薄っすら黄色いような

汚れがあるんですが、

ジフとメラミンスポンジでゴシゴシしてみると

アフター
f:id:nemikky:20200703103306j:plain

綺麗に落ちました⭐︎

とりあえず、

この方法でなんとかやっていけそうです❗️

皆様もぜひお試しあれ( ´ ▽ ` )

ジフで色々やってます↓
nemikky.hatenablog.com


にほんブログ村ランキングへはこちらから

人気ブログランキングへはこちらから


ダイキンの加湿器 MCK70W口コミします‼️

ダイキンの加湿器MCK70Wってどんな加湿器?

空気清浄機に加湿機能がくっついている

製品です(*´-`)

ホコリ、ニオイ、pm2.5、花粉まで

とってくれます‼️

詳しいことはコチラを↓

MCK70W 製品情報 | 空気清浄機 | ダイキン工業株式会社

そして、私の大好きなレビューサイトでも

ダイキンは高評価でした。

the360.life(サンロクマル) - 加湿器

デザイン

リビングに置くのでデザインは重視しました。

スッキリしてます(*゚∀゚*)

これのもう一つ小さなサイズと迷いました。

小さなサイズの方が細長くてスッキリ。

でもこちらはリビングよりも

もっと小さな部屋向きだったので。

一応25畳までOKみたいなんですけどね。

基本静かですが

ホコリ、pm2.5に反応すると

ブォーー‼️と、すごい音になります。

これが結構反応します。

部屋の人数が多いと特に。

サーキュレーター機能もついてるので

サーキュレーター機能を使ってる時も

割と音がします。

「ナイトモード」がついてるので

音が気になれば

このナイトモードがよさそうです。

ニオイ

卵焼きを焼いただけで反応します。

犬並みに鼻が効きます(笑)

ホコリとpm2.5

ランプが赤くなってガンガン反応します。

ランプの色が濃くなるほど

ニオイや空気が汚いようです。

これは、花粉症の主人のためにも

花粉の除去に期待しています‼️

加湿力

加湿機能は

「ひかえめ、標準、高め」の、

3段階で選べるようになっており

試しに「高め」に夜に設定して

翌朝の湿度は「70%」でした‼️

加湿力すごいです(*゚∀゚*)

「高め」から「ひかえめ」に切り替えて

3時間後には湿度「54%」になりました。

ちゃんと切り替わってます(*゚∀゚*)

乾燥してる時の寒さは

耐えがたいですもんね。

まだそこまで乾燥してるわけじゃないので

なんとも言えませんが、

この冬の乾燥対策に期待です‼️

メンテナンス性

ここはすごく期待してる所です(*´-`)

まず、フィルターは本体の前から

開けることが出来ます。

フィルターのメンテのたびに

本体を動かさずにフィルターの

取り外しが出来るので

とっても楽です。

そして、水を入れる部分。

ここは我が家にあるシャープの加湿器と

変わりませんでした。

加湿器は手入れがめちゃくちゃ

面倒なのです(ノД`)

シャープの加湿器も3日くらい

手入れをしないとピンクカビが

発生していて∑(゚Д゚)

使い始めはそんなに

発生してた記憶ないので

年数が経つにつれて

発生しやすくなるのかな?

「ピンクカビが発生する」

      

「ピンクカビの発生した水を

撒き散らす事も出来ない。」

      ↓

「手入れする」

      

「手入れが億劫で水を入れなくなる。」

      

「乾燥して風邪を引く、肌が荒れる」

      

「水を仕方なく入れる」

      

「ピンクカビが発生する」

という恐怖の循環に冬は苦しめられました。

では、どこで期待しているか⁉️というと

「ストリーマ」で加湿する水の細菌を

抑制する、と書いてあるのです。

「ストリーマを加湿フィルター
だけでなく水トレーにも照射し、
水に含まれる細菌を抑制。」

この言葉を信じてみたい‼️

一応「水トレーの手入れは月1回」

と書いてあります。

月1回なら出来る‼️

一応水を入れて1週間経ちますが

カビは発生していません。

新品だから当たり前か。

カビが一発生する前に手入れをした方が

いいのかもしれません。

またカビに悩まされる前に

ちゃんとやるようにしよう。

エアコンとサーキュレーター機能の併用

このサーキュレーター機能とエアコンを

併用すると部屋の中の空気を

うまく循環してくれるようです。

この冬使ってみたいと思います。

注意

「タンクの水は必ず水道水を使い、
毎日新しい水に入れ替えてください。
井戸水や浄水器などの水を使用すると、
雑菌が繁殖しやすくなります。」

と、書いてあります。

はじめて水道水でよかったと

思います(笑)

まとめ

今回加湿器を買うのに重要視した事は

デザイン、加湿力、そしてメンテナンス性でした。

それをすべて兼ね備えていた

ダイキンの加湿空気清浄機。

期待しています(^^♪

半年が経ちました

ダイキンの MCK70Wを購入してから

半年が経ちました。

使い勝手や手入れはどうだったか?

を書こうと思います。

基本、加湿は「ひかえめ」設定で

稼働していました。

「高め」設定だと加湿力は凄まじいけど

風量も凄まじく、

冬場は結構寒かったからです。

音もわりと大きい。

テレビの音は聞こえなくなります。

まぁ置く場所によっては「高め」設定でも

問題ないかもしれませんね‼️

そして、気になる手入れですが、

ピンクカビはやっぱり発生しました。

ただ、1か月に一度の手入れをサボって

放置していたから・・。

2、3ヶ月くらい放置して

たまに掃除しました。

めりも当然ありました。

毎日じゃなくても、すすぎくらいは

頻繁にやったほうがいいかもしれませんね❗️



にほんブログ村ランキングへはこちらから

人気ブログランキングへはこちらから