ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ

夏涼しく冬暖かい家に憧れて、ローコスト住宅でうっかり営業マンと一緒に精一杯の知識を振り絞り家を建てました!結果、ローコストでいい家です。DIYなどもして高気密高断熱の家を目指しています! 最近は家庭菜園なんかを始めて、のほほんと暮らしています。

ヤマダ電機にエアコン工事のやり直しのクレームを言った結果【評判】


ヤマダ電機のエアコン工事が雑すぎ

我が家はヤマダ電機でエアコンを買って

工事もしてもらいました。

しかし寒いのです(ノД`)

エアコンを切ってる状態で

エアコンに手を当てると

明らかに外気、冷気が入ってきている

これはまずい‼️

自分で化粧カバーを外して

チェックもしてみました。

nemikky.hatenablog.com


しかし外気はまだ入ってきます。

さて、どうしたものか?

まず住宅会社に相談

リビングに設置してある

エアコンからはまったく

外気を感じなかった。

リビングのエアコンは

住宅会社がつけたエアコンなので

一度我が家を建てた住宅会社に

相談をしてみました。

住宅会社の回答は?

住宅会社の下請けの電気業者さんに
(リビングのエアコンをつけてくれた)

連絡を取ってもらいました。

そして見積もりも。

回答は、

おそらくスリーブ菅が入ってない

と、言われました。

スリーブ菅を入れたら壁内の空気は

入ってこないから

冷気は感じなくなるはずだ、と。

スリーブ菅ってのはエアコンの穴に通す

筒のような菅の事です。

そんなバカな⁉️

スリーブ菅が標準工事になってない⁉️

と驚き、そして怒りも💢

壁に穴を開けて、

そのままエアコンのホースを

出してるなんて・・?

果たして本当なのか⁉️

そして、スリーブ菅を入れる工事の

見積もりは最低でも3万、高くて5万て。

高すぎだわ‼️

うん、高い・・。

住宅会社は、

一度ヤマダ電機に相談してみては?

というアドバイスをくれました。

ヤマダ電機にエアコン工事のクレーム

即、ヤマダ電機に電話しました‼️

そして、エアコンを切ってる状態で

冷気が入ってきて寒いと伝えました。

ヤマダ電機は謝り、

業者さんに連絡を取ってくれました。

ヤマダ電機にクレームを入れて

次の日には業者さんは来ました。

エアコンのやり直し工事開始

次の日にはヤマダ電機の業者さんが来て

化粧カバーを外してチェックしてくれました。

20代くらいのイケメンと50代くらいの

おじさんの2人組。

1回目の雑な工事をしたお兄ちゃん達とは

違う人たちでした。

ちゃんとパテは埋めてあるねー、と。

壁内の冷気が

入ってきてるんじゃないかと

と伝えると、

業者さんは

「スリーブ菅入れるか」

と言って、

「今日は時間がないからまた来ますー」

と帰りました。

やっぱり入ってなかったんかい💢

後日、また来てくれて工事開始です‼️

スリーブ管挿入

ヤマダ電機はちゃんとした工事を

してくれるのか心配だったため

チェックする事に決めてました。

エアコンを外す前にガス抜きをしました。

そしてエアコンを外して

中を見てみると、

このスポンジみたいなのは断熱材です。

業者さんはこれを見て、

しっかり断熱材入ってるから

スリーブ菅入れても意味ないかも、

とか言い出したので、

いや、入れてください‼️

と、念を押しました。

穴に手を入れると、壁と断熱材には

少し隙間が空いており、

このままだと明らかに

壁内の空気が部屋に入って来るので。

実際入ってきてるし(ノД`)

スリーブ菅を入れてもらい、

隙間をコーキングしてもらいました。


2枚目の写真の方が明らかに

雑に見える∑(゚Д゚)心配・・。

外側はこんな感じ。

この後、

こんな感じで工事終了。

業者さんが帰るまで1時間半くらいの

作業でした。

エアコンの気密処理後

気密処理後は、

冷気は感じなくなりました。

良かった(*´-`)

エアコンの穴はしっかり住宅会社に

頼む方が後々安心だなぁーと

しみじみ感じております。

気になる費用は?


ちなみにヤマダ電機のスリーブ菅工事

費用は無料でした。

費用の事を全く話されなかったので

すっかり忘れてましたが。

それにしてもヤマダ電機の対応は

早かった。

そこは褒めるところですね‼️

しかし、スリーブ菅を入れないなんて∑(゚Д゚)

安けりゃいいってもんじゃない‼️

でもまぁ

とりあえず、解決できました‼️

この冬、快適に過ごすための

準備は少しずつ進み中です(*´-`)
nemikky.hatenablog.com



ゆるゆるとブログが1年続きました。


ブログを始めたキッカケは

ドラマでした。

最終回で高橋一生(主人公)が

宇宙に行くって無謀な事を言うから('Д')

自分にも何か出来そうな気がする‼️

って思って、ブログを始めました。

単純な理由だけど、ブログはずっと

やりたいと思ってたので、

簡単に心を動かされてよかったです笑

今までブログの1ヶ月報告とか、

そーゆーのをまったくしてこなくて

この前、はてなブログからのメールで

このブログが

1年経ってた事に気づきました(*´-`)

早かったようで長かったなぁー。。。

と、しみじみしております。

1年間ブログが続けられた理由

私の場合ですが、

特に目標を持たなかったから

1年続けてこれたのかなぁって。

ダメな人間でしょう(笑)?

呆れる方もいるかもしれませんね。

ごめんなさい。

心が折れやすいので

なるべくハードルは低い方が

自分的に続けやすいんです( 一一)

でもまぁ2年目もこんな感じで

ゆるゆると続けようと思います。

1年間のブログの成長

ブログを始めた頃に比べて

明らかに成長はしたと思います。

最初の頃は、

目次、見出し、リンクの貼り方、

画像の編集なんて事も

やり方どころか、

そんなスキルがある事すら

知らなかったんですから(笑)。

1番の成長は、

検索流入が増えた事でしょうか?

最初の頃は1%だったのに(笑)

今では50%〜55%くらいになりました。

キーワードや文字数、

見出しなどを工夫して

少しずつ増えていきました。

まだ山のようにわからない事はあるけど

最初の頃に比べると

やっぱり成長できたと思います(*´-`)

1年間のpv数と収益

かなり少なくて驚かれるかもしれませんが

年間のpv数は70942です。

毎日更新をしてた三か月目の方が

アクセス数多いかもしれません('Д')

収益は諭吉2枚と英世2枚くらい。

先月に書いた寄稿記事で

少し収益がありまして↓

nemikky.hatenablog.com


あとはグーグルアドセンスです。

nemikky.hatenablog.com
nemikky.hatenablog.com


アフィリエイトは数百円程度で

振り込まれる気配はありません(ノД`)

いまいちやり方がわかっていません。

勉強不足です、がんばります。

1年経って検索流入は増えた?

先ほども書きましたが

1年経ったから増えた、

という訳ではなくて

1年間でじわじわと増えていった、

という感じです。

でも最近は特に増えてる気もします。

1年経ったからなんでしょうか?

よく読まれてる記事

1位
nemikky.hatenablog.com

検索流入で一番多いのがお風呂の黄ばみ記事。

実際に色々な方法を試して

どの方法で黄ばみが落ちたのかを書きました。

この記事は、はてぶ砲とやらを喰らい

何度もリライトして検索上位を

勝ち取った記事です。

2位
nemikky.hatenablog.com

2位はルンバの記事。

これは特にバズることなく

あっさりと上位にいけました(たぶん)。

キーワードを入念に調べた結果が

よかったのかもしれません。

3位はすぐ入れ替わります。

あまりこれといった特定の記事はありません。

もっと上位を取れるように

努力しないといけません( ;∀;)

ネタ切れの対策

私は家のブログを書いていますが

今のところネタ切れはありません。

いつかそんな日が来るのかもしれないけど。

家に住み続ける限り、

色んな所からネタは出てくるのかな?

ネタ切れ対策というか

発信したい事を絶やさない

というのが、一番大事なように思います。

常に何かにワクワクして

興味を持つ事をやめない事。

テレビや雑誌を見て、素敵な家を見て

ワクワクして、妄想して。

そんな事も大事なのかも(^_-)

と、思っています。

2年目のブログはこんな風にしたい

1年目のブログには

家を建てるまでの経緯や

家づくりの失敗や成功などを

たくさん書いてきました。

2年目のブログは、

家づくりで失敗した部分の

改造計画を予定しています。

もちろんリフォームとか

そーゆー本格的なものではなく、

自分で出来る精一杯の事をしようと

思っています(*´-`)

庭も少しずつ変えていきたいなぁ、なんて。

相変わらずゆるゆると、

ダラダラと続けられたらなぁと

思っています(●´ω`●)

ブログを読んでくださることを

とても嬉しく感じています。

ありがとうございます!

そして、

これからもよろしくお願いします(^^♪

にほんブログ村ランキングへはこちらから

人気ブログランキングへはこちらから


子供用キッチンをダンボールでDIY【クリスマスプレゼント】

ダンボールで子供用キッチン

娘のクリスマスプレゼントに何をしようかと

悩んで悩んで決まりました。

ダンボールでキッチンを作ろうと‼️

娘は基本あまりおもちゃで遊ばない。

テレビっ子なので

なんとかテレビから離したい。

唯一楽しそうに遊ぶのはメルちゃんと

お兄ちゃんとままごと。

キッチンがあれば喜ぶだろうなぁー、

と思いまして‼️

おもちゃの子供用のキッチン

の特徴といえば

・値段が高い

・重い

・でかい

・もちろん可愛い

何が原因で自分で作ろうと思ったか?

というと、

子供はすぐに飽きる

ここがかなり重要でした。

高いお金を払って

なんとか場所を確保して

ルンバにガンガン当たられて

すぐに飽きられたら

たまったもんじゃないぞ⁉️

と、考えた訳です。

もしダンボールで作れたら、

移動も簡単だし、

ルンバにガンガン当たられても

ダンボールだから傷とか心配もないし

壊れそうなら

階段の上にでも移動すればいいし、

飽きて使わなくなれば

捨てればいいし(*´-`)

ダンボールいいじゃないの‼️

ダンボールでキッチンを作るキットとか

あれば絶対売れると思うんだけどなぁ。

探したけどみつかりませんでした。

長くなりましたが

そういった訳で作りまーす‼️

材料

ダンボー
②マスキングテープ
③牛乳パック
④リメイクシート4〜5枚
⑤キッチンペーパーの芯
⑥ビニール紐
⑦有孔ボードとフック
⑧発泡スチロール
⑨ガムテープ、セロテープ
⑩厚めの両面テープ

だいたいこんな物を使いました‼️

出来れば可愛い北欧キッチンを

作りたいと思いまして‼️

手作りだからってダサい物は

作られないですからね(*´-`)

手順

①まず用意するのは土台となる

少し大きめのダンボール📦

と、土台に乗せるダンボール。

ハサミやカッターで切って

こんな感じに乗せました。

下の土台部分にはダンボール板を

はめ込んで2段の収納も

作ろうと思います(*´-`)

はめ込むために土台の下半分に

ダンボールを設置しました。

②リメイクシートを貼ります‼️

100均で買ったリメイクシート。

4〜5枚くらい使いました。

でも足らなくてツギハギだらけに

なりました(泣)

多めに買っとくのが吉。

こんな感じの仕上がりです↓


北欧っぽくしたかったので

青っぽい木目と

レンガのリメイクシートにしました‼️

雑に貼っててシワだらけ(ノД`)

1人で貼ったので面が広くなると大変^^;

コンロにマスキングテープ

コンロは簡単にマスキングテープで。

土台が薄い青色なので目立つ黒っぽい色が

一番しっくりきました。


蛇口をDIY

やっぱりキッチンにはこれがないとね。

ってことで蛇口はキッチンペーパーの芯に

ビニール紐を通して結んでセロテープで固定。

発泡スチロールの細長いの入れて

隙間はティッシュや新聞紙で埋めて

発泡スチロールの先端を少し削って

要らなくなった花のおもちゃを

キュッと詰める。

アルミホイルをドーナツ型に丸めても

代用できると思います。

蛇口の完成‼️

くっつけ易くするために根元を4つに切って

これをセロテープでくっつけて

マスキングテープで見えないように貼る。

ムーミンのマスキングテープは

たまたまどこかの雑貨屋でみつけて

思わず可愛くて買ったけど使う事がなくて

眠ったままでした。

役に立ってよかった(´∀`)

シンクをDIY

シンクは解体した牛乳パック2つを

組み合わせて作りました。

そのままだと少し深いシンクなので

チョキチョキっと切って

子供でも作業しやすいように

浅めのシンクに。

これも牛乳パック感を消すために

マスキングテープでガンガン貼ります。

幅広のマスキングテープが役に立ちました。

で、厚めの両面テープで

ペタッとね。

牛乳パックなので置いてもあまり

平らにならないので

厚めの両面テープがおススメです。

有孔ボードの取り付け

やっぱりおもちゃといえど収納大事‼️

あと見た目も良くなりそうだし。

こちらも100均で購入。

背面のダンボールにブスッと

ボールペンで穴を開けて

六角レンチでグリグリして開けました。

紐を通して背面で3重結び。

レンガの色と茶色い紐が合ってて

このままでも変じゃない(*゚∀゚*)


完成

やっと完成‼️

こんな感じ。

鍋もセットで置いとこうかな。

喜んでくれるといーなぁ(●´ω`●)

ポイント

ポイントは、

ガムテープでダンボールの隙間を、

リメイクシートやマスキングテープが

剥がれてくるのでそこはセロハンテープで

入念に貼りました。

結構大事です。

まとめ

この作業は、子供の寝てる時間や

幼稚園、保育園、小学校に行ってる時間に

やらないといけないので

結構大変でした。

そして何より保管場所が・・。

子供が絶対に開けない物入れ、

絶対に行かない部屋などに

保管しとかないとすぐみつかります(ノД`)

みつかったら終わりなので

そこは要注意ですね‼️

100均で揃えたし家にある物を

なるべく使ったので

費用は700円程度で出来ました(´∀`)

期間は2週間くらい?

ちゃんと集中して夜にでも作れば

もっと早く出来たと思います‼️

壊さずに遊んでくれる事を祈ります(*´-`)

にほんブログ村ランキングへはこちらから

人気ブログランキングへはこちらから


地味に良かった家づくりのポイント総まとめ


地味に良かった家づくりのポイント

今回は、すごく地味なところだけど

助かってる〜、というポイントを

ご紹介しようと思います‼️

二階に上がったらすぐに寝室

本当は1階に主寝室があればなーと

思ってはいたんですが。

だって移動が面倒だから。

それでも階段を上がってすぐ目の前が

寝室なのでそこまで遠いわけじゃない。

これが階段を昇ってさらに

歩かないといけない、とかだと

面倒だったのかなぁーと思います。

もちろんそんなところまで計算して

主寝室の位置を決めたわけでもなく

たまたまです‼️

ぐるっと回れる間取り

nemikky.hatenablog.com


ぐるっと回れる間取りは

便利だと言いますが、

やっぱり便利でした。

キッチン側からリビングを通らなくても

トイレに行けるし
(来客時にめっちゃ便利)

玄関側からリビングにも

洗面台にも行ける。

帰ってすぐに手洗いが出来るように、

子供が将来スポーツの部活に入れば

泥だらけのユニホームを

すぐに脱衣所で脱げるんじゃないかと

考えて間取りを決めました。

そしてまだ小さい子供は

ぐるぐると回って遊んでいます(*´-`)

前の古い借家では段差も多く

廊下で子供が車を乗って走らせても

すぐに行き止まりになって

向きを変えるのに大変そうだったので

楽しそうに遊んでいて、大満足です‼️

ただ、ちょっと不便な点は脱衣所に

2つドアがつくので、鍵も2つ。

今は子供がイタズラで

鍵を閉めたりする程度で使っていませんが

将来子供達も大きくなって

脱衣所の鍵を使うようになれば、

どちらかの鍵を開け忘れると

片方のドアが開かなくて不便そうだなー

とは思います。

収納の中とソファ横のコンセント

nemikky.hatenablog.com


家づくりをする上で

コンセントの位置って

めちゃくちゃ大事だな、と思います。

特に我が家はソファ横のコンセントと

収納の中のコンセントは必須でした‼️

スマホの充電や、掃除機の充電。

ソファ横のコンセントは

もう少し高い位置でもよかったかな、

と思います。

最初の提案ではついてなかったので

追加してよかった(´∀`)

1階のトイレを引き戸

1階のトイレは間取り的に

引き戸か折れ戸のどちらかでした。

折れ戸にすると

トイレのドア横の壁が空くので

服や帽子なんかを掛けたり

出来るのかなぁ?と、迷ったんですが

結局引き戸にしました。

ここは引き戸で正解。

折れ戸って結構開けたり閉めたりが

意外と面倒。

子供も上手く開けられない時もあり

引き戸にしてよかったと思っています。

キッチンシンク横

キッチンシンクの横はこんな感じで

壁はなく、少しだけ細い壁がついてるだけ。

これはうちにはすごく便利でした。

汚れた食器をシンク横から置けるし

この細い壁にS字フックをつけて

薬を保管しています。

貰ってきた薬を家族4人分

常に置いとける場所があると

すごく便利です(´∀`)

古い薬は捨てないといけないけど。

二階の洗面台

nemikky.hatenablog.com


我が家は二階にも洗面台をつけました。

これがかなり役に立ってます‼️

掃除や臨時の水飲み場(水道水だけど)

手洗いも出来るので

また家を建てるなら

絶対二階に洗面台つけます(´∀`)

玄関を上がった床と土間収納が近い

うちでは靴は今のところ

あまり入ってなくて、

冬のコートやダウンなんかを掛けています。

でも、いつもついそのまま着て

リビングまで入ってしまう(ノД`)

そんな時には、

靴を履かずに手を伸ばせば

シューズクロークのハンガーラックに

服を掛けることができるので

何気にシューズクロークのこの位置には

助かっています‼️

家づくりに大切なポイントは?

nemikky.hatenablog.com


住んでみないとわからない、

というところがポイントです。

実際住んでみないとわかりません‼️

でもこれを言ってしまうと終わります。

ただ、わからないからこそ

大切にしないといけないポイントはあります。

習慣は変わらない、という事。

いつもどこでコンセントを使うのか、

キッチン、風呂、トイレは

どんな風に使うのか、

帰ってきたら荷物をどこに置くか

どこで着替えるか、など

家族によって習慣は違うから

習慣に合わせて家づくりをすると

住みごごちのいい家になるのでは?

と、思います(*´-`)


にほんブログ村ランキングへはこちらから

人気ブログランキングへはこちらから


ヤマダ電のエアコン工事は雑⁉️化粧カバーを開けてチェックしてみた‼️

エアコンから冬の冷気がガンガン入る

去年ヤマダ電機でエアコンを買って

2階の寝室と主人の部屋に

穴あけと取り付けまで

やってもらいました‼️

で、最近寝室で

寝るようになったんですが

いやーー、、、冷気を感じる。

上から冷気が降りてくる感じ。

もちろんクーラーをつけてるわけでもなく

冷房も暖房も何もつけてない状態で、です。

ヤマダ電機 エアコン工事」

とかで検索すると出るわ出るわ、

ヤマダ電機でだけはエアコン取り付けは

やめろ」とか。

とにかく雑な工事で有名らしくて(ノД`)

やばい。

これはやっちまった。

そう思いました。

しかしここで何もしないって訳には

いきませんよ‼️

しっかりチェックさせてもらいます‼️

化粧カバーを開けてみる

ベランダがある寝室の方の

化粧カバーを外してみました。

でも結構高い位置にあるので怖い(><)

ネジを3つ外してカポッと取れました。

化粧カバーにはコーキングもされてなく

ネジで留めてあるだけでした。

まぁ、おかげですぐ開ける事が

出来ました(*´-`)

さて、どんなかな?

ドキドキ

じゃーーん


こんな感じでした。

なんかペロッとめくれてない?

で、この粘土みたいなのを「パテ」って

言うんですが、

パテは柔らかくてプニプニと動かせる。

一応隙間を埋めてみました。



あんまり変わらない?

変わらないかも(ノД`)

そしてやっぱり心配だったので

家にあったプチプチを敷き詰めてみる。

一応って事で。

これで少しでも冷気が少なくなれば

嬉しいのだけど・・。

それにしても二階での作業が怖い。

ベランダの手すりに腰掛けての作業。

もうやりたくないです(ノД`)

主人の部屋のエアコン工事もチェック

ここもチェック。

こちらはベランダがないのでハードルが高い。

窓から身を乗り出しての作業(泣。

落ちたらやばいので程々に。

写真を撮るのも一苦労。

ネジ穴が見えないので勘で

ドライバーをネジ穴に入れる作業。

大変でしたー(ToT)

ようやく撮れた写真はこちら↓

これが正常なのかどーかが

分からないけど、

先ほどと同じように細かく隙間を埋めて

プチプチを被せる。

作業終了

エアコンの気密処理のその後

さて、どーなったか?

というと、やっぱり冷気は感じます。

多少は減ったかな?

という感じです。

でもエアコンに手を当てるとヒンヤリ。

パテの量が十分じゃなかったのか?

パテを買って追加で埋めるか?

それともパテの向こう側なの?

なかなかうまくいきませんでした‼️

作業が怖かったのでまた気が向けば

やろうと思います‼️

皆様、アドバイスがあれば下さいませ。

まとめ

ただ、主人は

暖房の効きが早くなったと

言ってくれました。

主人の部屋のエアコンの方は

プチプチを多めに詰めたからかな?

ヤマダ電機でエアコン工事を頼んだのは

お盆ど真ん中でとても暑い日でした。

こんな高所で暑い中工事をするのは

とても大変だったろうなぁと思います。

冷気の原因は結局わかりませんでした!

が、リビングのエアコンからは

まったく冷気は入らないので
(住宅会社に頼んでやってもらった)

やっぱり何かやり方が違うんだろうなぁ( ;∀;)

業者に頼むといくらくらいかかるのか

不安ですが、見積もりだけでも

とってみようかな(´∀`)



にほんブログ村ランキングへはこちらから

人気ブログランキングへはこちらから