ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ

夏涼しく冬暖かい家に憧れて、ローコスト住宅でうっかり営業マンと一緒に精一杯の知識を振り絞り家を建てました!結果、ローコストでいい家です。DIYなどもして高気密高断熱の家を目指しています! 最近は家庭菜園なんかを始めて、のほほんと暮らしています。

子連れのハウステンボス旅行記【サンタとトーマスと割引の誘惑】


アトラクション|ハウステンボスリゾート

子連れのハウステンボス旅行記

出発は2019年12月24日。

クリスマスイブの旅行は

長崎のハウステンボスです‼️

ハウステンボスは主人と2人では

行った事があるけど、

子供を連れて行くのは初めて。
(2歳と5歳です)

どんな旅行になるのかはわからない‼️

ってことで、不安と期待が入り混じった

ハウステンボス旅行記です( ´ ▽ ` )

ハウステンボス旅行の始まりは・・

寝坊しました‼️

おそらく車で5時間程度かかるだろうと

見積もって、

10時くらいには着きたかったので

朝5時起き予定の6時出発計画が・・

起きたの6時45分( ゚д゚)

ギャーーーー‼️‼️‼️

目覚ましが鳴った記憶はあるよ‼️

あるけどその後どーなった⁉️

早起きの鉄則は、目覚ましを15分おきに

3回はかけとかないと(´ཀ`」

ほんとバカ、バカよー‼️

前の夜に準備は済ましてあったので

家族を起こして、着替えて、

洗顔と歯磨きを1分で終わらせて

7時に家を出ました٩( ᐛ )و

2時間のロス・・。

その後はほぼノンストップでただただ走る。

でも休憩なしはきついので

適度に休憩しながら・・

着きました‼️ハウステンボス‼️

ハウステンボス割引の誘惑

今回泊まるホテルはホテル日航です。

なぜこのホテルなのか‼️

安かったから、その一択。

着いたのは12時過ぎ。

ホテルに荷物だけ置いて、

ハウステンボス入り口へ。

ホテルからハウステンボス入り口までは

徒歩5分?子連れだと10分くらいかな?

すごく近いです。

入り口でサンタさん発見‼️

サンタさんここで何してるのよー?

プレゼントの準備とかで忙しいでしょうに。

のんびりサンタさんとパシャリ。

入り口のサンタさんはレアらしく

20分くらいしかいないんだとか。

ラッキーでした‼️

そして、写真を撮ってくれたおじさんが、

ハウステンボス1DAYパス安くなるよー

と、なんだか怪しげな謳い文句で

近づいてくる・・。

でも、逃げられない‼️

安いって言葉に弱いのよ〜_(┐「ε:)_

話を聞くと、

うちには3歳以下の子供がいるから

「思いやりパス」というので入れて

通常7000円の1DAYパスが5000円になり、

さらにハウステンボス

クレジットカードを作ると

5000円が3000円になるよって話。

つまりクレカを作ると2000円割引らしい‼️

えー・・・

作るしかないだろ。

大人2人分作って30分のロス。

でも計4000円浮いた‼️

しかも「思いやりパス」なんて知らなかった。

知らずに7000円の1DAYパスを

買うところだったよ(°_°)

もちろん入会費、年会費は無料です。

ハウステンボス内の買い物も

割引になったりするので

とりあえず損はないかな?

もう13時になるやーん‼️

急いでハウステンボスに入ります( ̄O ̄;)

ハウステンボスはめちゃくちゃ広い

さて、ハウステンボスに入りました‼️

Wikipediaによると、

ハウステンボス東京ディズニーリゾート

1.5倍の面積があって、

日本最大のテーマパークなんだとか。

以前主人と2人で来た時は

とてつもなく歩いてゲッソリした記憶あります。

今回は小さい子連れって事で

ゲッソリするわけにはいきません‼️

ハウステンボスにはバスやタクシー、

船やレンタサイクルなんかもあるので

うまく使って

疲労を最小限に留めたいと思いますΣ(-᷅_-᷄๑)

そして、色々と見て回りたいが

順番が非常に重要‼️

端から端までは2.3キロはある・・。

いや、もっとか??もっとあるな??め

とにかくうまく順番を考えて回らねば‼️

フラワーロード

入ってすぐにオランダの風車の風景。

フラワーロードと名乗ってるけど

フラワーの写真がない・・。

撮らなかったのかなぁ(T . T)

チーズの試食なんかもやってる。

テンション上がります‼️

とりあえず最初はフラワーロード隣の

アトラクションタウンを見て回ろう‼️

アトラクションタウン

その名の通り、

アトラクション系の建物が並んでいます。

カラフルな傘もバーーっと飾ってあって

すごく綺麗でした‼️

お土産屋さんも色々と。

街です、普通に。

アトラクションタウンに来た目的は、

トーマスランド‼️

トーマスランド富士急ハイランドにあるけど

遠すぎて行けません。

姉妹テーマパークのトーマスタウンも

大阪なんかにあるけど、これも遠い。

そのトーマスランドハウステンボス

出張で来てるというので

行かなきゃね‼️

って事でアトラクションタウンを歩きます。

めっちゃ遠い(T . T)

1番端っこにありました‼️

そこには、、、どでかいガンダム⁉️

でかーー。

主人が興奮してました笑。

出張トーマスランド

トーマスランドは思った以上に簡易的でした。

それでも十分楽しみました‼️

トーマス電車に乗って、

ゲーム系もたくさん。

ついでに隣の部屋のロボットの館にも行って

ロボットに乗りました。

動かせる時間帯が決まっていて

2時間後とかだったので諦めました。

写真だけでもね‼️

アムステルダムシティ

アトラクションタウンの川を挟んで

向かい側にある。

でもアムステルダムシティはかなり広いので

中心部までバスで行きます‼️

所々にバス停があり

15分おきにバスが来る模様。

バスに乗って中心部へ( ´ ▽ ` )

アムステルダムというホテルが中心にあり

めっちゃサンタの街でした‼️

サンタが色んな所にいるの(*^ω^*)

何人も‼️

ワクワクが止まらないよー(´∀`)

クリスマスの売り物の屋台のようなのが

並んでて、ホテルを挟んで向こう側には

大きなステージが。

演奏を聴く時間の余裕はないので

少し見ただけ。

お店の人にサンタの場所を聞きました。

14時からサンタさんが絵本の読み聞かせを

してくれるようなので、

行ってみました‼️

サンタの絵本の読み聞かせ

商店街のような場所で待っていると

「お待たせ〜」

サンタさんやってきました‼️

「お待たせ〜」は私流の訳で

サンタさんは英語です。

隣に訳してくれる女の人が1人ついてて

サンタさんが英語で読んだ後、

女の人が訳してくれます。

英語なんだけど

言葉が優しくて心地良い読み聞かせでした。

終わった後はプレゼントタイム🎁

サンタさんから直接子供達へ。

これはすごく嬉しい( ´ ▽ ` )

お菓子のプレゼントでした。

ほっこり。。。

さて、もう14時半。

気づけばお昼ご飯食べてないよ‼️

ハウステンボスに来たら

絶対に行きたいレストランがあったの。

それが、、、

海賊レストラン🏴‍☠️


次回は、

ワンピース三昧のハウステンボスです‼️

小さな子連れハウステンボス必須アイテム

・ベビーカー
・バギー

かなり歩きます。

バスや船は無料だけど、

タクシーやレンタサイクル、

ベビーカーのレンタルは有料です。

我が家はバギーを持っていきましたが

乗り物移動も多いし、

段差やガタガタ道もあったので

すぐに折りたためて軽い、

バギーが重宝しました!


                 続く。


にほんブログ村ランキングへはこちらから

人気ブログランキングへはこちらから

100均のマグネットシートを壁に貼ってプリントを収納【DIY】

壁にマグネットシートをDIY

無限に増え続けるプリントに苦戦中。

3児の母の悩みです😩

冷蔵庫が大変な事になっています。

プリント類でほぼ埋まる現象(T . T)

これではごちゃごちゃ感が凄いので

壁にマグネットボードを作ろうと思います‼️

壁にマグネットボードの材料

・100均のマグネットシート

・両面テープ

・養生プラダ

・リメイクシート

以前、養生プラダンを使って

お手紙、写真コーナーを作りました。

nemikky.hatenablog.com


土台の部分はそれとまったく一緒です‼️

他にもプラダンで色々と作ってます↓↓

nemikky.hatenablog.com
nemikky.hatenablog.com
nemikky.hatenablog.com
nemikky.hatenablog.com

作り方

我が家のお風呂のモニターは

スイッチとずれた位置にあって、

すごく見た目が悪い↓

なので、これを隠すように

作っていこうと思います‼️


プラダンをチョキチョキ

まずは、どのくらいの大きさで

どこの壁に作るかを決めて

メジャーで長さを測ります。

で、それに長さを合わせてチョキチョキ切る。


②モニターやスイッチの部分をカッターで切り抜く


プラダンから顔を出せるように

スイッチの部分、モニターの部分を

ちゃんとカッターで切り抜きます。

③リメイクシートを貼る

そのままだとプラスチック感があるので

リメイクシートを貼ります。

うちは木目調のリメイクシートを。

これも100均で買いました。

で、出来た‼️

養生プラダンの大きさが足りなかったので

テープとリメイクシートで

2つのプラダンを繋ぎ合わせました。

木目を合わせて繋ぎ合わせに

少し苦労しました(°_°)

面積が大きくなったので

フワッと浮いてる部分が・・。

我が家ではお風呂のモニターに

ぶら下げてるだけなので

もちろんゆらゆらとはしませんが

ここは壁にマスキングテープを貼って

その上に両面テープを貼る

そして、プラダンをギュッとくっつけたら

完成‼️

④100均マグネットシートを貼る

土台もできた事ですし、

貼りたいと思います‼️これ↓

これを半分にカットして、

両面テープで貼ります。

こんな感じ( ´ ▽ ` )

100均のマグネットシートの注意点

とりあえず、

重たい磁石は基本くっつかない💧

とにかく磁力がなさすぎて

失敗したぁー‼️と、思いましたΣ(-᷅_-᷄๑)

が、なんとか解決できる方法をみつけました。

100均のマグネットシートは磁力ない問題の対策法

たくさん買ってしまったし、

どーしようかと考えました。

だって磁石がくっつかないのよ。

解決法は、

マグネットシートとマグネットシートで

紙を挟むようにしてみました。
こんな感じ↓

これで紙は落ちません(´∀`)

ホッとしました‼️

デザイン的にもスッキリしてて悪くないなと

思ってます(*^ω^*)

今のところ、

紙さえくっつければいいのですが

重たい物もぶら下げたい場合は

強力磁石を両面テープでくっつけたら

いいかなぁ?なんで考えてます。

見た目はこんな感じ

出来ました‼️

以前作った写真コーナーとの

バランスを考えて

上の高さを揃えました↓

冷蔵庫も綺麗になった‼️

かなりスッキリしました‼️

冷蔵庫を開ける時びっくりします。

スッキリしすぎてて笑

こんなにスッキリしたのは8年ぶり?

マグネットボードの場所もキッチンの横で

リビング側からは見えにくくなっていて

凄くいいです( ´ ▽ ` )

壁に貼れるマグネットシート

今回は安上がりに仕上げたくて作りましたが

壁に貼れるマグネットシート

売っていました。


断然こっちの方が楽だと思います笑

と、いっても今回作ったものも

そこまで作るのは

大変なわけではないんですけどね‼️

日に日に増えるプリント類に

役立てようと思います‼️

追記

なんか磁力弱いなぁと思ってたら

黒と黒を合わせることで

きちんとくっつきました。

こんな感じな仕上がりです♪

見た目も白い方がスッキリして好きだし

成功成功🌟

さらにスペースを拡大

子供が小学生にあがり、

下の子も幼稚園児になり

さらにプリント類も増えたので

スペースを拡大しました。

ビフォー

アフター


プラダンを測って切って貼り付けて

同じリメイクシートを少し重ねて貼れば

いい感じに仕上がりました。

プラダンで作ると

追加も簡単に出来るからいい❤️

子供たちが巣立って

プリント類も少なくなれば

また写真スペースとして

使っていきたいなぁと考えてます( ´ ▽ ` )

お風呂の床の黄ばみを落としてみた!!効果的な掃除方法を試した結果【ビフォーアフター】


お風呂の黄ばみを落とす方法を検証してみた‼️

この記事を読んでいるということは、

お風呂の汚れ、黄ばみに悩んでいるのではないですか?

実はうちも・・気づけばお風呂の床や壁に

びっしり黄ばみがついていました。

そこで、黄ばみが落ちそうな方法を

サイトを調べていくつか試しすも全然落ちない。

しかーーし‼️

みつけてしまいましたよ‼️

しっかり黄ばみを落とすことに成功しました(^^♪
(勿体ぶっちゃってごめんなさい、記事の後半までスライドしてすぐに見れますよ❗️)

ビフォーアフターもしっかり載せているので

しっかり読んでいってくださいね❗️

ぜひ、参考にしてもらえたら嬉しいです。

お掃除前の風呂の床、壁(ビフォー)

新築に住み始めて9ヶ月

我が家のお風呂はタカラですが、

お風呂の床がこんな状態になりました↓

壁も💧


9ヶ月でここまで汚すってすごいね。

自分で言うのもあれですが😓

ホーローの壁は汚れにくい、のではなく

汚れた時に汚れを落としやすい

のだろうと思います。(うちはタカラのお風呂で壁はホーローです)

壁も全く掃除してなかったから💦

浴槽は毎日洗うからか、とりあえず綺麗。

こまめな掃除って大事なんだろうな😅

前回の記事で、

堂々とタカラのお風呂は汚れにくい‼️

と、説明しておきながら(-.-;)y-~~~

申し訳ありません…。


nemikky.hatenablog.com


床はオプションでグレードを上げれば、

磁気タフロアというのに

できたんですが、タイルは床が冷たそう。

と思って標準のFRPにしました💦

めちゃくちゃ後悔してます。。。

今はキープクリーンフロアという

タイルが出てるみたいです。(タカラです)

皮脂汚れも、ホーローのお風呂ならカンタンにキレイに




いまからこれを選べる人がうらやましい。。。

そして、床の掃除はほぼしてなくて、

気づいたら見事に黄ばんでしまっていました😱

そこで、 

今回は様々な掃除用品を使って、

お風呂の黄ばみを落とす方法

実践、検証していこうと思います❗️

お風呂の黄ばみの原因は?

そもそもなぜ黄色くなるのか?

根本的な黄ばみの原因ですが、

どーやら、水垢や石鹸カス・皮脂・入浴剤

が原因みたいです。

水垢・石鹸カス・皮脂はアルカリ性なので

酸性の洗剤を使えば落ちるようなので、酸性の洗剤を使って、

ガンガン黄ばみを落としていこうと思います❗️

お風呂の床の黄ばみを落とす検証開始

さて、お風呂の黄ばみを落とすぞー‼️

マジックリンと床掃除用の激落ちくん


とりあえず、絶対の信頼を持っている

激落ちくんを買ってみました‼️



床用の激落ちくん❤️

硬すぎず柔らかすぎないブラシ。

色々と検証してみたいと思います‼️

お湯でゴシゴシ。

落ちない

まぁ予想通りです。

クエン酸と激落ちくん



ダイソーで買ったスプレータイプのクエン酸

大好きな100均シリーズ❤️

とりあえずまんべんなくふりかけて

そのまま忘れてて5時間も放置💦

慌てて激落ちくんでこすります😖

落ちない。

ふっっ。予想通りです。

ジフ(クレンザー洗剤)



そして、色んなサイトに書いてあったよ‼️

大本命の‼️

ジフ

研磨剤が入ってるようなので、

優しくスポンジでこすります。

するとっ、あれあれ⁉️


落ちない。

落ちないんかーーーーい!!!!!

待って待って❗️大本命なんだけど‼️

慌てて強めにこすりますが、落ちない

こ、、これは、、、やばいわ😱

もスポンジでこすってみる。

お、、、お、、落ちた‼️

壁は綺麗になった‼️

ここまでは色んなサイトに書いてあったのを

実行しましたが、

自分なりに落ちそうな方法を考えます。

熱湯と粉末クエン酸と激落ちくん



粉末クエン酸はお馴染みのダイソー

洗面器に適量入れて



ポットのお湯(熱湯)をジャーーっと注ぎます。

それをバシャーっと床にまく。

20分くらい放置。

そして激落ちくんでこすります。

優しくね‼️強く擦っちゃダメ‼️

すると、、、

少しずつ落ちてきてる‼️

もうめんどくさくなったので、

直接床に粉末クエン酸をまいて、熱湯を

バッシャーーんとかけます‼️

そして、また激落ちくんで、こする‼️

すると、、、落ちましたー‼️

ビフォーアフター

          〈ビフォー〉


          〈アフター〉




検証に2日を費やして、やっと‼️

なかなか疲れました。

結論、1番お風呂の黄ばみを落としたのは

我が家では、

お風呂の黄ばみの落とし方で

1番大活躍してくれたのは、

熱湯と粉末クエン酸と激落ちくん

の組み合わせでお風呂の床の黄ばみを

落とす事ができましたーー‼️

今ではこんなお風呂の床掃除用激落ちくん
が登場しています↓

今度からちゃんと掃除しよう😭

せめて、週1くらいで床を掃除しよう。

壁はお湯をかけるだけでも毎日しよう❗️

ちなみにお風呂の錆や黒ずみも落としました。

よかったら読んでください↓↓

nemikky.hatenablog.com

nemikky.hatenablog.com

黄ばみをとってから1年後

熱湯とクエン酸で、

ごっそり黄ばみを落としてから1年近く

経ちました。

週1で床掃除をすると言ったものの、

今では月1もやってないよ( ´ ▽ ` )

で、今のお風呂の床はこんな感じ↓

ちゃんと綺麗です‼️

年末大掃除でもクエン酸を使って掃除したし

常にお風呂にクエン酸を置くようにしてます。

粉末じゃないので

少し効果は下がるかもしれませんが

時々、

お風呂を出る時にシュッシュとしてます。

多少効果があるといいな(*^ω^*)

傷をつけたらカビが生えやすくなるので

梅雨の時期なんかは特に

注意して見ていました。

が、カビは生えませんでした‼️

一応、床掃除用の激落くんは

FRP床対応」と書いてあったので

それが良かったのかな‼️

ついついサボってしまう掃除。

続けられそうなことをやっていこうと

思います(^^♪

床をタイルにリフォームも

ふとタカラのショールームに行った時のことを

思い出します。

掃除が楽なのはタイルですよー。

ブラシで擦っても傷もつかないと

おすすめされました。

そもそも汚れにくいらしいです( ;∀;)
皮脂汚れも、ホーローのお風呂ならカンタンにキレイに



今更ながらすごく後悔。。。

床だけでも将来リフォームできないかと

考え中です。

無料でリフォーム会社の一括見積りがとれるみたいです↓

便利な世の中です('Д')


お風呂・洗面所のリフォームプラン、見積もり

注意点

百均で粉のクエン酸を見かけなくなりました。

液体のクエン酸も130円に値上がりしていました。

ショック( ;∀;)

そして、

どーやら排水口には熱湯を流しては

いけないらしい❗️

耐熱温度をよくご確認を❗️

でも、直接床にばらまくスタイルを

熱湯とクエン酸を入れた桶に

ブラシにちょんちょんつけながら

ゴシゴシやるスタイルに変更しました。

大丈夫じゃないかな〜?

って思って最近はそのスタイルでやってます('ω')


ローコスト住宅ブログ>

ローコスト住宅人気ブログランキング

トイレの配管ホースを100均アイテムでおしゃれにサクッと隠すDIY‼️

トイレの配管ホースを隠すDIY


ずっと気になってたの。

トイレの配管ホースが目立つのです。

青いし。

二階はシルバーなのになぜ??

これはすごく嫌‼️

って事で

100均アイテムを使ってサクッと隠します( ´ ▽ ` )

使うのは100均で買ったアイテム


- 木製の台
-かわいい鉢
- 人工植物

使うのは、数年前にダイソーで買った

100均アイテム

こちら、

前の家のコンセントのぐちゃぐちゃを隠すのに

使っていました‼️

引っ越してからはずっと使い道もなく

シューズクロークに仕舞ってたんですが、

こんな所で使う事になるとはΣ(-᷅_-᷄๑)

あとはもう一つ、こちら。

これも100均アイテムで、

飾りで使うのにいいかな?って。

隠す作業開始(置くだけ)

まずは、ホースを隠します。

100均アイテムの木製の台で隠して、

その上に100均アイテムの人工植物を。

うん。

10秒あれば出来ますね。

なんだか綺麗に隠せた‼️

おまけ

可愛く飾るアイテムも

あと、ちょっとした飾りを。

前にチョコエッグで出てたムーミンシリーズ。

可愛くて思わず買ってしまって

トイレのカウンターに飾ってるけど、


置いてるだけなのでよく倒れる。


そして、掃除もしづらいので

土台を作る事にします‼️

用意したのは

・かまぼこ板

・やすり

・ボンド

プラダンの切れ端
残り物です↓↓
nemikky.hatenablog.com
nemikky.hatenablog.com
nemikky.hatenablog.com
nemikky.hatenablog.com


正直、かまぼこ板とボンドがあれば出来ますが

少しこだわってみました。

飾りアイテムの作業開始

かまぼこ板の角の部分をやすりで削ります。

プラダンの切れ端で

ムーミンの家やニョロニョロの丘を作る。

あとはボンドでくっつけまーす‼️


こんな感じに仕上がりました。

プラダンで背景を作ったので

少し立体感が出ていい感じ。

掃除も楽になりました( ´ ▽ ` )

ビフォーアフター

こんな感じに。

ビフォー

アフター


コストもかなり安いです( ´ ▽ ` )

100均ですからね。

自分的には大満足です‼️

にほんブログ村ランキングへはこちらから

人気ブログランキングへはこちらから

1月の電気代 4人家族オール電化住宅です‼️

4人家族オール電化住宅

オール電化にして、はや1年半。

やっぱり光熱費はガスも併用の時とは

比べ物にならないくらいに安いです。

私は二階は寝る時くらいしか行かず、

日中も家で子供と過ごしています。

主人は自分の趣味部屋を持っており

夜な夜なギターを楽しんでいるようです。

我が家の仕様


38.5坪、ua値0.6c値0.9の家を建てました。

窓は、ykkのアルミ樹脂複合サッシ、

Low-eペアガラスなので、

割とよくある住宅です。

屋根にアクアフォーム170ミリ、

壁に85ミリです。

エコキュートを使っています。

4人家族のオール電化住宅です‼️

残念ながら、高気密中断熱住宅です。

最近では、なんとか自分で工夫して

高気密高断熱住宅をDIYしています(笑)

長州産業の太陽光が5khついています。

1月の使用状況

エアコンの暖房は22度設定です。

去年は21.5度設定だっと思うので

少し贅沢しています(´∀`)

朝7時半から9時半まで基本つけます。

昼はコタツが一つあれば暖かいし、

晴れてればかなり暖かいです。

陽当たりは抜群なので、

太陽という暖房が活躍します❗️

ランニングコストはなるべく安いものがいい。

中でも太陽は無料ですからね(^^♪

色んな暖房器具が出てますよ↓

nemikky.hatenablog.com


夕方は6時くらいから8時くらいまでつけます。

夜ご飯を食べるとどーしても暑くなるので

やっぱり8時頃切っちゃいます。

そして、お風呂は

浴室暖房は服を脱ぐ一瞬だけつけます笑。

弱でもすぐ暑くなるので

ずっとはつけていられません。

お風呂の窓の改造もしました。

寝室は14度を切ったら21度設定で

1時間つけます。

外気温が1度で朝の寝室は14度くらいです。

前住んでた古い家と比べると

こんなの微塵も寒くありません笑。

古い家では家の隙間風が髪を凍らせてましたからね。

1月の電気代


(12/9〜1/9)

1月の電気代は10500円でした。

去年が11240円でしたから

740円節約できました(^^)/

暖冬の影響で最低気温が10度近い日も

結構ありました❗️

最低気温が高いとエコキュート代が

全然違います。

エコキュートの設定も省エネに変えてみました↓
nemikky.hatenablog.com


他にも寒くならないように

色々と工夫をしました。

nemikky.hatenablog.com
nemikky.hatenablog.com
nemikky.hatenablog.com
nemikky.hatenablog.com


それも電気代に役に立ってたら嬉しいな( ´ ▽ ` )

1月の太陽光売電

1月の太陽光売電は8880円でした。

去年は8910円。

冬ってこんなものなのかな?

でもカラッと晴れた日が少ないような…。

部屋干しが続いたので

来月も期待できないかもしれませんね。

まとめ

まぁ予想通りの電気代です!!

2月が一番寒いときですよね('Д')

最低気温も0度を切りそうです。

寒い寒いーー!

電気代も来月が年間で一番高くなるので

ちょっと怖いですね( 一一)

冬ももうちょっと?です!!

冷え性の私は春が待ち遠しいです( *´艸`)

にほんブログ村ランキングへはこちらから

人気ブログランキングへはこちらから